4月 |
・バス見学会(栃木県足利市へ) |
栗田美術館・足利学校を見学。 |
5月 |
・年次総会(アークヒルズクラブにて) |
人事・決算承認。 |
総会後、講演会開催。 |
■講師:薮中三十二氏 |
■演題:「国際社会と日本」 |
6月 |
・チャリティー映画会(アークヒルズコンベンションホールにて) |
映画「ラベンダーの咲く庭で」を鑑賞。参加者多数。 |
9月 |
・文楽鑑賞会(国立小劇場) |
鑑賞後、義太夫の仕事(浄瑠璃を語れる日までの努力etc, 人形以上に目立ってはいけない難しさ、語りは三味線に合わせる 等)についてお話を伺った。 |
10月 |
・秋の親睦旅行 |
北海道:旭山動物園、小樽、洞爺湖などを巡る。 |
当初、台湾旅行を計画していたが、事情により北海道旅行に変更となった。 |
11月 |
・チャリティーバザー(渋谷野村証券ホールにて) |
NPO日本ウズベキスタン協会及びカンボジアとの交流団体(JHP学校を作る会)による特産品の出店があった。 |
日本の名産品などの寄付品も多数あり、また、会員の手作り品(お菓子や手芸品)も出品され、好評を得た。 |
12月 |
・中国残留孤児へのお見舞い、支援金の贈呈 |
来訪される方は年々減り、今年は時洪告さんだけでした。
会としては、支援を続けます。 |
・クリスマス親睦会(アークヒルズクラブにて) |
寄付の景品も多数出され、ビンゴゲームをして楽しいひと時を過ごした。 |